【対象】
2022年4月現在にて 2歳6ヵ月以上~年少児のお子様
【募集クラスと人数】
平日クラス
6名様
※先着順とさせていただきます。
※土曜日クラスは満席のため、平日クラスの募集となります。
【見学体験会 日程】
3/3(木)14:15~15:30
3/10(木)14:15~15:30
3/17(木)14:15~15:30
3/24(木)14:15~15:30
【説明会申込み】
参加ご希望の方は、お電話またはお問い合わせフォームより前日ま
ヨコミネ式学習教室 広島山本校 082-875-2468
月別アーカイブ: 2022年2月
幼児クラス 年中そろばん検定
ヨコミネ式学習ではそろばんも大事な学習の一つです。
鹿児島では年々スタート年齢が早まっており
広島山本校でも準備完了の生徒からそろばんをスタート。
これまでで一番早いスタートとなった年中さん。
無事初めての検定15級を合格できました!!
年長さんの練習も始まっていますが
やはり小さい頃のそろばん学習は
脳にとって良いトレーニングになりますね。
幼児クラスの募集が始まりました。
ぜひ無料体験にお越し下さい。
お問い合わせはこちらから↓
http://www.yokomine-h.com/
—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校
2月 ヨコミネ式漢字検定
ヨコミネではヨコミネ独自の各種検定を行っていますが
2月の漢字検定も無事に終了しました。
2月合格は3名(受験4名)
・3級(5年生後半レベル) 1名(4年生)
・11級(1年生レベル) 2名(1年生)
本年度は次学年の学習に向かう生徒も増えました。
「むずかしいいいいいっ」
と戦っている生徒や
「がんばる!できる!」
と前向きに自信を持つ子さまざまです。
ヨコミネ式は無理に難しい学習を追うのではなく
生徒個々のレベルに合わせています。
苦手なことは時間をかけても繰り返しますし
理解が深く、しっかりできる生徒は次学年学習へ進みます。
自信が持てる
大事ですね。
—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校
【準備クラス】 2月製作 鬼のお面作りました!
節分の日にむけて準備クラスでは鬼のお面を作りました!
「赤おに?青おに?角は何本?お鼻の形はどっちにする?」
「ぼくは赤にするーー!」「角は3本にする!」
と準備クラスさん。
自分で、思う鬼のお面を作りました^^
髪の毛をぐるぐるとクレヨンで書き
小さな顔のパーツをのりでペタペタ
真剣に取り組みました。
「先生―!みてみてー!かわいいでしょー!」
「強いぞ!ぼくのおに!」
といって見せてくれました。
困った顔のおにや、こわい顔のおに♪
みんな違う顔の鬼たちが完成しました~!
お絵描きは、筆圧力アップのトレーニングになります。
筆圧を上げるトレーニングを行っておけば
文字を書く練習をする時に力を発揮してくれます。
逆に文字を書くトレーニングをしていても
筆圧が高くないとなかなか結果につながりません。
遊びと学習が結びつく大事な時期ですね。
ヨコミネ式学習教室
広島山本校