月別アーカイブ: 2016年5月

支援級か?普通級か?

【グレーゾーン】

先日、横峯理事長講演会でもずいぶんお話しされていましたが
最近小学校に入る際に気になることがあるそうです。

・学習障害が特別あるわけではない
・障害を持っているわけではない
・普通級と支援級の狭間

いわゆるグレーゾーンのことです。
小学校に上がる前に気になされている親御様も
ずいぶん多いと聞きます。
その生のお話を聞く機会がありましたので
ブログにアップし悩まれている親御様のプラスになればと思います

・ 「うちの子に限って」と思わずまずは動く
・ 発見が早いほど可能性が広がる
・ 静かでおとなしいからいい子ではない
・ 母親は支援級からを望み、父親は普通級からを望む傾向あり
・ 支援級からスタートし、普通級に入るのは良いが
普通級から支援級に入ると傷は深くなる可能性がある


長くなりますので要点だけ書かせていただきました。
子供の可能性は無限大。
どんな子でも親の対応一つで人生は大きく変わります。

より良い光がさしますように!