【宅習ができた!】
土曜日クラスのK君。
先日、とても頑張って宅習ができたとお声を頂きました。
お話①——–
お世話になっております。
そう言えば、昨夜は数字を18ページもやっていました(◎-◎;
文字は1ページですが…
家でスタンプ20個(1ページで1個)たまったら
100円orアメ一つというルールがありまして
おこづかいがピンチで小遣い稼ぎが目的なところもありますが…
でもまあ何はともあれ
なかなか根気がないと18ページもできないのでよくやったと思い
あまりお手本になるような動機で取り組んでいないような気もする
お話②——–
Kは、今日(24日)、4ページやってナントかず②
文字は1ページでしたが。
「Kくん、かず②はもうゴールの方が近いよ。早くクリアして、
と、声かけしてから3日で31ページ
おりゃーっという感じで終わらせました。
好きなゲーム感覚だったのかもしれませんσ(^◇^;)
スタンプ20個たまったら100円というのは
Kのお年玉から出しています。
物欲の激しいKは
お小遣いが底をついてきてしまい
これは救済措置なのです(笑)
なんとかこれであともう少し今年を乗り切ってもらいたいものです
スタンプの用紙も、完全に教室のパクリです(笑)
Kの方が動機がツボにはまったのかもしれませんね(#^_^#)
声かけ一つやゴールが見えたら
または強烈な動機があれば
子どもはそれこそスイッチが入るのかもしれませんね(#^_^#
いや、大人もそうですね♪
———
K君は来年から小学生です。
日ごろ教室では、褒め過ぎず、「認める」
今回は私たちも思いっきりK君を褒めました。
–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校