カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

2歳半~3歳対象【準備クラス】夏だけの特別学習「サマーレッスン2023」受付スタートしました

夏期限定!参加費のみでヨコミネ式を体験できちゃう♪
 
サマーレッスン準備

準備クラスは、「右脳」を刺激したり、お友達と一緒に楽しくひらがなカードや筆圧トレーニングをして、
文字を書いたり本を自分で読んだりする幼児クラスへ向けての”準備”をします。
集団での活動が初めてのお子さまでも大丈夫! 
子どもどうしの「遊び」の中から自然に集団活動に興味がわいてきます。

コース案内

短期3日間体験コース

<期間・参加費>
【1期コース】7/24(月)25(火)27(木)
【2期コース】7/31(月)8/1(火)3(木)
【3期コース】8/21(月)22(火)24(木)

【参加費】   1,980円 (税込)

<クラス時間>
各コース 14:20~15:20
募集人数 : 各クラス先着4名

夏休みじっくり体験コース

<期間・参加費>
7/24(月)~8/31(木) (8/10~8/16はお盆休み)
【週2回コース】月・火・木より週2日お選び下さい。
  14,300円(税込)→ 7,150円(税込)
  
【週3回コース】月・火・木の受講となります。
  15,950円(税込)→ 7,975円(税込)
<クラス時間>
各コース 14:20~15:20
募集人数 : 各コース先着4名

特典

①入会金不要
②参加費のみ 教材費・設備費不要

申し込み方法

お電話またはお問い合わせフォームよりご予約下さい。先着順とさせていただきます。

電話番号:082-875-2468(月~金14:00~19:00/土9:00~12:00)
お問合わせフォームよりご予約される場合は
「お問合わせ内容」の欄に下記①②をご記入の上、送信下さい。
①準備クラス
②希望コース 【1期コース】【週2回コース】など
③(ご希望の方のみ)平日にご連絡がつきやすいお時間帯
後ほど担当者より詳細確認のご連絡をさせて頂きます。
満員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください。

4歳~6歳対象【幼児クラス】夏だけの特別学習 「サマーレッスン2023」受付スタートしました

夏期限定!参加費のみでヨコミネ式を体験できちゃう♪
 
サマーレッスン 幼児
幼児期4歳~6歳は、「好奇心」 「自己主張」 「自分でやりたい」 「みんなと一緒に」 といった”幼児期限定スイッチ”で面白いほどぐんぐん伸びていきます。
子どもたちどうしで刺激し合い、小学生に向けて楽しく「読み・書き・計算」にチャレンジ!

コース案内

短期5日間体験コース

<期間・参加費>
【1期コース】7/24(月)~ 7/28(金)
【2期コース】7/31(月)~ 8/4(金)
【3期コース】8/21(月)~ 8/25(金)

【参加費】   2,200円 (税込)
<クラス時間>
各コース 15:30~16:30
募集人数 : 各クラス先着4名

夏休みじっくり体験コース

<期間・参加費>
7/24(月)~8/31(木) (8/10~8/16はお盆休み)
【週2回コース】週2日ご希望の曜日に通学します
        月~金よりお選び下さい(曜日は固定となります)
  14,300円(税込)→ 7,150円(税込)
  
【週3回コース】週3日ご希望の曜日に通学します
        月~金よりお選び下さい(曜日は固定となります)
  15,950円(税込)→ 7,975円(税込)
 
【フリークラス】月~金まで最大5日通学します
        勉強の「習慣化」を促すヨコミネ式学習法の軸となるコースです
   17,600円(税込)→ 8,800円(税込)

<クラス時間>
各コース 15:30~16:30
募集人数 : 各コース先着4名

特典

①入会金不要
②参加費のみ 教材費・設備費不要

申し込み方法

お電話またはお問い合わせフォームよりご予約下さい。先着順とさせていただきます。

電話番号:082-875-2468(月~金14:00~19:00/土9:00~12:00)
お問合わせフォームよりご予約される場合は
「お問合わせ内容」の欄に下記①②をご記入の上、送信下さい。
①幼児クラス
②希望コース 【1期コース】【週3回コース】など
③(ご希望の方のみ)平日にご連絡がつきやすいお時間帯
後ほど担当者より詳細確認のご連絡をさせて頂きます。
満員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください。
 

幼児クラスの保護者様より嬉しいアンケート

3月に幼児クラスの課程を修了されました保護者様より、嬉しいアンケートが届きました。
「フリークラス」 「週3日クラス」 「週1日(土曜日)クラス」を代表してご協力頂きました。
お子様の変化 ・ 勉強に対しての取り組み方 ・ 良くなったこと ・ アドバイスなどのお声をいただきましたので、ぜひご覧下さい。

アンケートにご協力いただきました保護者様、有難うございました!

①フリークラスの保護者様より
アンケート(フリー)

②週3日クラスの保護者様より
アンケート(W3)

③週1日(土曜日)クラスの保護者様より
アンケート(W1)

岩手からのサンタクロース

写真1

ピンポーーーーン!

予定にないヤマトさん登場。
しかも箱いっぱい!

しかもしかも
なんだかあまーーい
いいにおい~

写真2

岩手県で青果店をしている高校時代の同級生が
生徒さんに りんごをプレゼントしてくれました!
みんなプレゼントに大喜び!

写真3

いやいや、いい1日になりました。
本当にありがとう岩手のサンタさん!!

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

テレビ放映のご連絡「ポップUP」12月13日(火)

写真1


ヨコミネ式の本部ともいえる通山こども園が
フジテレビ系列の「ポップUP」の取材を受け
12月13日(火)のお昼12時過ぎ頃に放映されるそうです。

進化を続けるヨコミネ式の今を知るいいチャンスです。

是非ご連絡ください!

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

小学生クラスの休憩時間

写真①
ヨコミネの小学生クラスは少し時間が長いので
途中に5~10分の休憩時間を作っています。

次の学習に向けて机の整理や
お茶を飲んだりトイレに行ったりもありますが
実は

 

一番楽しみにしていることが

 

それは

 

外に出て鬼ごっこ!

写真②
息抜きにはもってこい。
【楽しい】は脳にもやる気スイッチON!

後半戦もヨコミネがんばろー-!

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

【準備クラス】4月製作しました☆

暖かくなりましたね^^

準備クラスでは春のお花、チューリップ・たんぽぽを作りました。
チューリップは折り紙で作りました。

「まねて作る」ができるようになりました!

4月製作 1

指先でおさえ、おりじわを作る。手先の力が必要になります。
たんぽぽはペンで顔を書き、葉っぱ、花びらをハサミで切りました^^

㋃製作 2

「線の上を切る」を意識して切っていきます。
ハサミを使うときは真剣!手元をしっかり見ながらハサミを使っています。

顔を書く時には

「かわいくかけた~!」
「かわいいね!」
「上手じゃん~!」
と笑いながら取り組みました^^

4月製作 3

とっても仲良しな準備クラスです^^
みんなで楽しく学び、一緒に頑張っています☆

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

【準備クラス】フラッシュカード~国旗~

準備クラスでは授業でフラッシュカードをしています!


名詞、図形、動物、国旗カードなど日によって変えています^^
ひらがな、カタカナ、1~30、など生徒さんのペースをみて
いろいろなカードに挑戦中の準備クラスさんです☆

その中でもみんな好きな国旗カード!

写真1

毎月、20ヵ国ほど国旗カードに取り組んでいます。
初めは、発音がむずかしい国名もあり、かわいい間違えもみられます^^

先生「パナマ‼」

準備クラスさん「パジャマ‼」
一文字ずつ言い、最後にもう一度「パナマ‼」にリベンジ!

1か月後にはすべて言えるようになります!
すばらしい!!

今月は「マーシャルしょとうきょうわこく‼」という長い国名もありましたが、
さらーっといえるようになりました☆
カードをすべて言えた後の笑顔はキラキラしています!

Mちゃんはカードが終わり、席に戻りながら

「わたしね、コロンビアが好きなんよ!」と教えてくれました☆

Mちゃんは家でも国旗の名前を言うようで、
お父さん、お母さんをびっくりさせたようです‼
また来月も新しい国旗カードに挑戦しようね


4月9日(土)
準備クラスの無料体験会を行います。
授業終了後、ご質問が無いようでしたら解散となります。
ご興味ある方は問合せフォームからご予約下さい。


ヨコミネ式学習教室
広島山本校

手裏剣プレゼント!?

手裏剣 (3)

月曜日の授業が終わって外に出てみると
たくさんの手裏剣が置かれていました。

見上げると手紙も書かれています。

手裏剣 (1)

どうやらヨコミネ学童に来てた小学生が
盛り上がって企画したようです。

学校の宿題が終わった後にやってたみたいですが
それにしても数がすごいですね。

手裏剣 (2)
この日の手裏剣グループはハイテンションでいけたようです。
売れ残った手裏剣はどうするんでしょうね(笑)
明日もヨコミネがんばろーーー!

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校