作成者別アーカイブ: admin

年長さん【本読み2000冊】達成!

幼児クラスの年長さんが本読み2000冊達成し、「読書賞」を授与されました!
読書賞

Yくんは、家でもヨコミネ教室でもコツコツ本読みを続けて
「必ず2000冊行くぞ!」と目標に向かって努力していました。

今では長い本もスラスラと読めて、とっても上手!
かっこいいAチームさんになっています。

4月から小学生クラスへ進級です。
お兄ちゃん、お姉ちゃんもビックリだね!

読書賞、おめでとう(^^)

岩手からのサンタクロース

写真1

ピンポーーーーン!

予定にないヤマトさん登場。
しかも箱いっぱい!

しかもしかも
なんだかあまーーい
いいにおい~

写真2

岩手県で青果店をしている高校時代の同級生が
生徒さんに りんごをプレゼントしてくれました!
みんなプレゼントに大喜び!

写真3

いやいや、いい1日になりました。
本当にありがとう岩手のサンタさん!!

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

テレビ放映のご連絡「ポップUP」12月13日(火)

写真1


ヨコミネ式の本部ともいえる通山こども園が
フジテレビ系列の「ポップUP」の取材を受け
12月13日(火)のお昼12時過ぎ頃に放映されるそうです。

進化を続けるヨコミネ式の今を知るいいチャンスです。

是非ご連絡ください!

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

小学生クラスの休憩時間

写真①
ヨコミネの小学生クラスは少し時間が長いので
途中に5~10分の休憩時間を作っています。

次の学習に向けて机の整理や
お茶を飲んだりトイレに行ったりもありますが
実は

 

一番楽しみにしていることが

 

それは

 

外に出て鬼ごっこ!

写真②
息抜きにはもってこい。
【楽しい】は脳にもやる気スイッチON!

後半戦もヨコミネがんばろー-!

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

8月珠算検定結果報告

天候が目まぐるしく変わった今夏。
コロナで学級閉鎖も増えていますが
ヨコミネっ子たちは8月珠算検定を行いました。

今回はお盆休みもあるので人数が少なく
珠算検定4名
暗算検定1名 の受験となりました。

■珠算検定 合格者
2級 4年 S君
3年 Yちゃん
6級 2年 Sちゃん
14級 年長 Y君

■暗算検定 合格者
3級 3年Yちゃん

ということで全員無事合格できました。
本当におめでとうございます。

9月は第5週目。
10月には日本珠算連盟の検定も控えています。
日珠連には1級と2級の受験者がいるので
しっかり準備して向かっていきたいと思います。

今日もヨコミネがんばろー-!

PS:
【教室見学会+説明会】を開催予定です。
まだ日時は決まっていませんが決まり次第掲載します。

【テーマ】
ヨコミネの教室はどんなところ?
ヨコミネ式ってどんな学習?

【対象クラス】
幼児クラス(年少~年長)

見学会にご参加いただいてご興味ある方は
体験申込をしていただければと思っています。

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

【準備クラス】運動したよ

運動1

準備クラスで運動遊びをしました。
鉄棒にぶら下がって10秒!
「ふうー!できたー!」と笑顔いっぱいでした!

鉄棒のぶら下がりは、
手のひらの力、腕の力が必要になります。
運動能力UPだけではなく、運筆やぬりえの筆圧にも良い影響が出ます!
運動と学びは関係がありますね☆

—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

【準備クラス】えんぴつ上手に持てるよ!

準備クラスでは1つ上の幼児クラスに向けて、鉛筆を使う練習を始めます。
「持ち方」「筆圧」を細かく見ていきます。

えんぴつ1

最初はグリップが付いた鉛筆を使います。
へこみに指を置くと、グリップがサポートしてくれ
嫌になることなく鉛筆の学習ができます^^

グリップをつけて筆圧練習が上手になったHくん。
そこで、グリップなしの鉛筆をわたしてみると、、、

えんぴつ2

ばっちり!!
持ち方もきれい‼
筆圧もよく、そして線の上をなぞれています☆


カードの時は、楽しく!
運筆ワークの時は集中!
真剣に取り組んでいます。
小さいけれど、オンオフの切り替えがとても上手な準備クラスさんです!


—–
ヨコミネ式学習教室
広島山本校

【準備クラス】ひらがな拾い読み合格したよ!

ひらがな1

準備クラスのNちゃん☆

毎日おうちで、お父さんお母さんと「ひらがな」の拾い読みを練習し、
見事合格しました‼おめでとう~!頑張りました!

日に日に拾い読みのスピードも上がり、間違いも減ってきて
大きな声で拾い読みができるようになりました☆
目もキラキラと輝き自信に満ち溢れています。

ひらがな2

準備クラスさんで、おうちで勉強をする習慣を早くも習得したNちゃん。

努力して合格できた!という素敵な成功経験は、
きっとこれからの人生で生かされていくと思います☆

合格おめでとう!!

目を輝かし学んでいる姿をみるのは、私たちの喜びでもあります☆

【準備クラス】指で数字作れるよ~!

指先1

「1~!」「2~!」「3~!」「4~!」「5~!」

上手に指を使って数字ができています^^
2や3を指で表すのはなかなか難しいんです。
右手でできても、左手だと難しい!なんてこともあります。
カードの前に少し遊びもかねて練習します☆

指先2

「はい!右手ぴっ!」
まっすぐ腕が上がって上手^^
左右の認識も理解できていますね☆ばっちりです^^

30回手をたたきながら数えたりもします

そのあとは集中スイッチオン!
ぴしっ!と姿勢をつくり、カードをはじめます☆